ネオライフ山口 不動産事業部です
突然ですが「蓋女」って知ってます?
マンホールの蓋のことなんですが、その蓋が好き… じゃなくて蓋のデザインが好きな女性を指すそうです
鉄道好きの女子を『鉄子』というのと同じかな?(謝りますスンマセン)
以前NHKの朝のニュースにも取り上げられていたこのテーマ。実は私もこの不動産業務を始めた頃から
気になってましたw
と、いうより不動産調査で“下水の有無”の確認資料で下水のマンホール写真を撮っていたからなんですがネ
撮っていると、なんか各自治体でマンホールの蓋のデザインが凝ったものが多いことに気づきました
中にはカラフルな色がついたものまで。
下関も「ふぐ」のデザインのマンホールが所々で見られるので、ご存知のかたも多いかと
個人的にGoogle+のコミュニティの「マンホールのふた倶楽部」なるものにも参加してまして、
そこで全国のマンホールの蓋画像を目にするのですが、まるで工芸品かと思うものもあります。
すごくオモシロイです。まるで踏み絵みたいなので、踏めませんw
静かなブームになっているこのマンホール蓋ですが、
そのイベントとしてお隣の北九州で「マンホールサミットin北九州」が開催されます
たぶんご存知ないと思います
私も先週たまたま知りましたw
開催は来月 11月3日 場所は北九州リバーウォークとのこと
いろんな各地のマンホールの蓋が見れるそうです
興味のあるかたはぜひ行ってみてください!
紹介サイト:ぐるリッチ!北九州 マンホールサミットin北九州情報
公式サイト:第8回 マンホールサミットin北九州